今日の箱根は眩しい日差しに包まれています。日の光が庭園の木々とホテル全体を照らし、芦ノ湖も煌いているという感じです。少し外に出ていたら汗ばんでしまう陽気ですね。山のホテルの庭園の奥ほどに進むとチャペルとバラ園があります。今日はこの陽気ですので、チャペル前のバラもよりいっそう光を浴びて色鮮やかに目に映りました。
紫外線の多いこの季節、スキンケアを心がけている方々が多いのではないでしょうか?ハーブではビタミンCを含むものを取るのが良いと言われています。私も、そんなことを考えてブレンドした紅茶があります。ロゼ・エ・フリュイという紅茶です。先ほど紹介した庭園のバラをイメージして作りました。セイロン紅茶と中国紅茶のブレンドにローズヒップ、ハイビスカス、パイナップルピース、バラ花、矢車菊をブレンドしました。ピーチと赤スグリの甘い香りと、ほのかにバラの香りが漂います。甘酸っぱい味わいとの絶妙のバランスをお楽しみいだだけるオリジナルフレーバーティーです。汗をかくと体からミネラル分がでてしまい、夏バテになると言われますが。適度な栄養補給の他に、このように少し酸味をおびた飲物で水分とビタミン補給はいかがでしょうか?このような紅茶はアイスティーにしても清涼感があり、召し上がりやすいと思います。2倍の濃さで淹れて、氷で一気に冷やして召し上がると鮮度充分のアイスティーの出来上がりです。冷やす前に、少し蜂蜜を入れても良いですね。