
平成8年にホテルセンチュリー相模大野の開業に伴い、山のホテルから異動しました。開業当初は営業をするだけの日々でしたが、一年くらい経過したときにフレーバーティーを検討したのがこの紅茶です。
【原産国 中国・スリランカ】
【原材料名 紅茶、矢車菊、ひまわり花、香料】
中国紅茶とセイロン紅茶のブレンドに矢車菊、ひまわり花を散りばめました。森イチゴとルバーブのフルーティーな香りをお楽しみいただけます。
初めは缶のみの販売でしたが、その後リーフポシェットタイプ(ティーバック)の開発を進め、今春、50g入りのアルミパックを開発しました。
紅茶でも何でも一緒だと思いますが、鮮度を大切にすることだと思います。その意味も含めて、アルミパックを50gにしてみました。
カップ1杯当りの使用茶葉を2.5g〜3gとした場合、一度に2杯分(5g〜6g)で8回〜10回楽しめると思います。その際、お茶を淹れるたびに茶葉は空気にふれるわけですから、酸化したり、湿気たり・・・いろいろな要因で茶葉自体の鮮度はおちると思います。
そのあたりのことを考えたときに、おいしい紅茶を召し上がっていただきたいと考えたのがこの商品でした。簡易包装にすることで販売価格を抑え、お客様に手軽にご購入いただける商品にしたいという熱い思いを大切に今後も商品開発に取り組みます。